【乗り換え】 |
一旦は朽ち果てるまで乗り潰そうという気持ちになったのですが、やはり覚悟が足りなかったというか、、、散々思い悩んだ挙句、12月の車検を前に買い替えることに決定しました。
代替車の候補に挙がり、最終に近い候補となったのは次の3台。
・ルノー カングー2(デカングー)
・ルノー メガーヌ3
・シトロエン C4
この中で最終的に選ばれたのは、、、
More
カテゴリ
Renegade Trailhawk MEGANE メガーヌ3のすべて MY MEGANE Kangoo Kangooトラブル Lutecia ルーテシアⅢのすべて 記録簿 LuteciaⅢowner's おでかけ ルノー クルマネタ その他 以前の記事
2018年 08月 2018年 07月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 05月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 メモ帳
質問・苦情等はコチラ
lute-kichi☆excite.co.jp ☆を@に替えてください 9年9万kmストーリーmobile ルノー・ジャポン シトロエン webCG ENGINE ONLINE モーターマガジン ル・ボラン AUTO CAR 外部リンク
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 10月 16日
実は、カングーを乗り換えることになりました。
一旦は朽ち果てるまで乗り潰そうという気持ちになったのですが、やはり覚悟が足りなかったというか、、、散々思い悩んだ挙句、12月の車検を前に買い替えることに決定しました。 代替車の候補に挙がり、最終に近い候補となったのは次の3台。 ・ルノー カングー2(デカングー) ・ルノー メガーヌ3 ・シトロエン C4 この中で最終的に選ばれたのは、、、 More ▲
by lute-kichi
| 2011-10-16 14:48
| Kangoo
2011年 06月 30日
![]() 実は出張に出ていた関係で、今日久々にマイ・カングーのステアリングを握りました。出張中ずっと電車やタクシーで移動していたためにストレスが溜まっていて、自らがイニシアチブを握った移動が精神的に快感に思うのか、真意は定かではありませんが、とにかく気持ちよく動くので、驚きました。 カングーって、こんなに速かったっけ?? やけに吹け上がりが軽いので、ビックリ(@_@)でした。 しばらく乗っていないと、逆に重くなりそうなものですけど…。 好事魔多し? ▲
by lute-kichi
| 2011-06-30 22:46
| Kangoo
2011年 06月 25日
![]() これまでルーテシアから通算しても、正規ディーラー以外のお世話になったことがないワタシ…。次何かあったら、次の車検はどうするか、、、保証が切れている現在の状況は非常に悩ましいものがあります。 自宅の近所には、フランス車の整備を任せられそうなショップがあるのです。こちら、実はアルファロメオなど、イタリア車メインのお店のようなのですが…(前を通った時メガーヌⅡがリフトアップされていたので、カングーでも大丈夫かなぁと) 近所というのは非常に魅力的な条件で、何故かというと、マイ・ディーラー、片道2時間以上かかるからなのです(@_@)ただし、マイ・ディーラーのサービスは万全で、保証が切れた後も、わざわざレッカー車でカングーを迎えに来てくれたり(無料)、なんだかんだでメンテ代がタダだったり、、、 ディーラーに対する不満が募っていれば話は簡単なのですが、「遠い」という点を除けば、特段の不満はないのが真相、、、(いや、代車がアジア車なのは不満かも…笑) ただ、今後経年すると、隣のまた隣の県からドナドナしに来て貰うのも気が引けるしなー。 う~ん、、、 ▲
by lute-kichi
| 2011-06-25 19:53
| Kangoo
2011年 06月 20日
昨日、帰省から自宅に戻る際、東北自動車道でついに節目の50,000kmを達成しました。
![]() ちなみに、走行中だったので、嫁に頼んで後席から撮ってもらいました。 上限1,000円の最終日でクルマが多かったという理由もありますが、それにしても事故が多すぎました(涙)。正直クルマの多さ自体は想像よりも激しくなかったのですが、複数の事故の影響で、那須から東京方面はずっと渋滞している状態。かなり疲弊しました…。 そういえば、カングーはおろか、ルノー車には一度も会わなかったなー。 いつものことですけど(笑)。 お疲れカングー ↓ ![]() ▲
by lute-kichi
| 2011-06-20 21:23
| Kangoo
2011年 06月 14日
6月19日(日)で終了する休日1,000円のETC割引。それ以外の割引もなくなってしまうのかと思っていた(そんな言いぶりのニュースもあったため)のですが、深夜割引や通勤割引などは廃止されていないようですネ。
http://www.driveplaza.com/dp/ETC 休日1,000円が採用されてから、あまり気にせず高速を使うようになっていましたが、これからはまた以前のように「高速に乗るタイミング」を意識したスタイルに逆戻りです。(最大限割引が適用されようとする小市民的行動:笑) ちなみにマイ・カングー、ETCは ↓ センターコンソールの助手席側に着けています。 ![]() 外部からの視認性という防犯対策は全く考えていない位置ですが、これがマイ・ディーラー推奨取付位置だったもので(笑)。ま、そんなに気にしたことはないですけどネ。 ![]() ↑ 助手席側全景 蓋付グローブボックスもないし、改めて見回すと、特に隠す場所もないですが。 そうそう、FJクルーザーも純正取付位置はここだったような気がします。 ▲
by lute-kichi
| 2011-06-14 22:22
| Kangoo
2011年 06月 13日
マイ・カングー、節目の5万kmまで、ちょうどあと500kmとなりました。
![]() 6万km手前で2回目の車検を迎えることになりそうですが、今後長く乗り続けるには、このタイミングでの充実メンテナンスが重要な意味を持つ気がしています。 タイミングベルト、ウォーターポンプ、オルタネーター・プーリー、エンジンマウント等々、、、いずれも定番メニューですが、いやはや、並べていくと多いですネ(汗)。 ブレーキパッド&ローターもちょうど寿命を迎えそうだし、場合によってはバッテリーも…。 ![]() 一時は乗換えたくて仕方がなかったカングーですが、現在では可能な限り長く乗り続けようと、180度方針を変更しています(笑)。 ▲
by lute-kichi
| 2011-06-13 21:48
| Kangoo
|
ファン申請 |
||