【過去のトラブル-7】 |
自宅駐車場にて複数回遭遇している「エンジンが掛からない」不具合。出先で遭わないことが、不幸中の幸いか…。ルノーアシスタンスに通報したことも、マイ・ディーラーにドナドナされたこともあるが、毎回原因は特定出来ない。ただし、バッテリー系のトラブルではないことだけは確かなようだ。(マイ・カングーはバッテリー系のトラブルは一度もない)対処法としては、一定時間放置する⇒とにかく延々とアクセルも踏みながらセルを回し続ける⇒何とか掛かる という手順が、一応経験則としてあるが、近所迷惑なので出来れば回避したいところ…。(この手順でもダメな時もあった。)

ドナドナされた際は、3年保証期間経過後だったが、念のためということで、スロットルバルブの洗浄を無料で実施してくれた。
また、ディーラーでは、燃料の入れすぎの可能性を示唆されたこともある。(ただし、発生時は燃料補給直後ではなかった) 2006年式カングーはキャニスターの形状に問題があり、給油時にギリギリまで入れようとすると溢れ出す危険性が高いそう(T_T)。
⇒この話を聞いてから、セルフ給油以外で入れたことがない。(フルサービスだと最大限満杯にされることが多いので)

キャニスターの件は、2006年式だけなのか、2006年式までなのか、2006年式以降なのか、定かなところは判らないが、いずれにしても2006年式が含まれているのは確か(汗)。
個人的には、定期的なスロットルバルブの洗浄が、このトラブル回避の適策なのかなと思っている。